My Live History and Set List on phyo (phyocc)

My Live History and Set List on phyo (phyocc)

My Live History,および,Set List の「公開型保管庫」でございます (2018年1月1日 からは,ごく簡単なコメントを添えることもあります)。それ以外の目的 ならびに 存在価値は・・・一切,ございません。(^^;; ちなみに,参加率は 98% 以上です。

【重要なお知らせ】今後の Live 参加活動に関する制限・制約について (詳しくは,2022年3月19日付のリリース記事,および,2023年5月31日付のリリース記事 をご覧ください)。

筆者の病気療養に伴う公演キャンセル事案が,相当多数に上っているため,2022年5月7日 (公演番号 1209/35) 以降の公演について,当面の間 (無期限),「予定される公演番号」の付番を見合わせています。実際に,公演に参加できたものから,順次,確定番号として付番します。

すべての Set List および コメントは,ご自由に お持ち帰りください。引用,転載,直リンク,なんでも していただいて,かまいません。事前・事後の ご連絡,出所に関する銘記なども,一切不要です。とりあえず,適当に,お気軽にどうぞ。(*ω*)ノ ( by @phyocc ) ( about )

(907/92) Mai Kuraki Live Project 2018 “Red it be ~君想ふ 春夏秋冬~” (東京公演)

2018/11/01
倉木麻衣
Mai Kuraki Live Project 2018
“Red it be ~君想ふ 春夏秋冬~”
東京国際フォーラム ホールA/第3公演/収録公演


座席 : 1階-38列-9番 (全席指定)
開演 19:08(.30) → 終演 21:18(.30) (公演時間 : 2時間10分)


【Set List - セットリスト】

(Opening Movie)

M01. 渡月橋 ~君 想ふ~
M02. 今宵は夢を見させて
M03. SUMMER TIME GONE [1-chorus]
M04. Your Best Friend
M05. Tomorrow is the last Time [1-chorus]
M06. Secret of my heart
M07. mi corazon

(Bands' Act)

M08. Light Up My Life

(MC-1)

M09. Let it Be (org. The Beatles)
M10. Be Proud ~we make new history
M11. 真っ赤な傘 ~京都の雨~
M12. Time after time ~花舞う街で~ [1-chorus]
M13. 花言葉

(Dancers' Act)

M14. WE ARE HAPPY WOMEN
M15. BE WITH U [1-chorus]
M16. Stand Up [1-chorus]
M17. SAWAGE☆LIFE
M18. Wake me up
M19. Do it!


~ Encore ~

M20(En-01). 無敵なハート

(MC-2)

M21(En-02). Love, Day After Tomorrow
M22(En-03). always

(Ending 〜 バンド・ダンサー紹介) ※ S.E. : Do it!




【Comment - コメント】
※ バンドメンバー : 大賀好修 (Gt.),麻井寛史 (Ba./Gt.),大楠雄蔵 (Key.),車谷啓介 (Dr.),徳永暁人 (Key./Ba.),Maana (Cho.)

Mai-K 初のコンセプト Al. 「君 想ふ ~春夏秋冬~」をひっさげての 4本 (東名阪に「成田」を加える心憎さ) に,それぞれ,春・夏・秋・冬のテーマをもって回るという,それだけでも,非常にコンセプチュアルな Live.きょうは,その東京公演にして,3本目の「秋」公演。まさしく,秋真っ只中の風情にふさわしい,これまでにない格調高さを感じさせてくれる一夜でした。MC も最小限に,終始,ステージのパフォーマンスで魅せてくれました。
弊職が変わり,フォーラムA まで歩いて行ける程度に近くなっただけあって,定時上がりで向かったところ,早々に,開場時間の前に着いてしまいました。かつての,大宮ソニックシティみたいな感じでしょうか。とはいえ,毎日 フォーラムA に行くわけじゃないし,あんまり喜ばしいことでもないんですけど・・・ちなみに,「出待ち」という名の公式アフターイベントまで出る気満々でいましたので,翌日は午前休,13時出にしておきました。抜かりなく。

以下,春夏秋冬の「秋」だけを観たメモ書きです。映像や演出など,もしかしたら,季節 (公演日) によって違っていたり,いろいろと間違いもあるかもしれませんが,何卒ご容赦を。セトリの一部 (M03 - M05) と カヴァー曲 (M09) が,春夏秋冬で変わっているということだけは,一応,情報として把握しています。

春夏秋冬をモチーフにしたオープニング映像が流れ,艶やかな着物姿で登場した Mai-K.いきなり「渡月橋 ~君 想ふ~」「今宵は夢を見させて」と,コンセプト Al. の世界からの幕開けでした。ステージの両サイドには,スクリーンも完備,遠目でもよく見える衣装と舞い歌う姿は,およそ,私の 1つ下,同世代とは思えないような美しさと気品があります。来年,20周年を迎えるというのに,本当に変わらぬその姿は,ただ感服するばかりです。
いったんステージ袖にハケて,着物を脱いで再登場した Mai-K.ここから,春夏秋冬の日替わり曲のコーナーとして,"SUMMER TIME GONE","Your Best Friend","Tomorrow is the last Time" の 3曲を披露しました。秋の季節感あるナンバーを選んでくるところ,夏の終わりとして "SUMMER TIME GONE" はうまいと思いましたし,秋の夜長に,じっくり聴けるような選曲もよかったと思います。というと,他にもたくさん候補がありそうですしね。日替わりでない "Secret of my heart" も,Live のたびに必ずやる,おそらく,やらなかったことがないであろう最定番曲ですけども,まさに,秋夜の空気感を受け継ぐ美しい流れでした。一方で,意外だったのが,直後の "mi corazon".ステージを左右に動き回る Mai-K と Maana のダンスにのせて,バンドも軽快な奏でを進めていました。
三度,衣装を替えた Mai-K が "Light Up My Life" を届けたところで,ここから,着席してのバラードコーナーです。まず,カヴァー曲では,Tour の表題 "Red it be" ならぬ,The Beatles の "Let it Be".昔から「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も」を身上とする Mai-K が,きょうのために選んだ 1曲は,このために (Tour の) 表題を決めたんじゃなかろうかというくらい,よくできたものでした。スタートこそ,大賀さんのアコギとともに静かに始まった曲も,途中から,どんどんバンドが加わってきて,本家 Beatles なり Paul McCartney よりも盛り上がるようなアレンジにも,実に面白いものがありました。そこから,"Be Proud ~we make new history~",「真っ赤な傘 ~京都の雨~」と続いたところで,巨大な桜の木のセットが登場し,「Time after time ~花舞う街で~」,「花言葉」と続きました。
ここまでのセトリを振り返ってみれば,いわゆる「騒ぎ曲」が 1曲もない (春・夏公演では,少しはあったかもしれませんけど),いつになく落ち着いた雰囲気で,春夏秋冬の世界観を表現しているように感じられました。んっ?「夏」がない・・・安心してください,ここから「夏」だらけですから。と言わんばかりに,満を持してダンサーが登壇し,"WE ARE HAPPY WOMEN" から "Do it!" まで,夏のように熱いステージを繰り広げました。今まで,とんとおとなしかった客席も,待ってましたと言わんばかりの盛況ぶりが戻り,Mai-K も所狭しと,ステージの端の端まで駆け回ってました。そのかたわらで,大賀さんに於いても,"Wake me up" の歌い出しの煽りで,なんと!Tour グッズのペンライトを両手に持ち煽るという,B'z のステージで鍛えられた手腕を存分に活かした・・・レアな光景が (´つヮ⊂)ウォォ(´つヮ⊂)ウォォ
そんな,いろんな意味でアツい夏で締めくくったところで,真夏のごとき Mai-K コールとともに迎えた Encore も,「無敵なハート」で大盛況。ここで,Mai-K から,来年 20周年を迎えるにあたってのファンへの感謝とともに,「次に届けさせていただく曲は,私のデビュー曲です。この曲がなければ,今の私はありませんでした」という,これまた,やらない Live をみたことがない永遠の大定番 "Love, Day After Tomorrow"・・・にいくその前に,「20周年,どうもありがとうございました~~!!」と,いつの間にか 20周年を迎えてしまうっていうね (´つヮ⊂)ウォォ(´つヮ⊂)ウォォ
最後は,これがなければ Mai-K の Live は締められない "always"."Love, Day After Tomorrow" や "Secret of my heart" とともに,私にとって 25回目の Mai-K のワンマンで,おそらく,25回ほど歌って締めた記憶のあるものですし,対バンやフェスを含めれば,もう,何度歌って締めたかわかりませんけども・・・あらためて,こうして書き記すに思い起こせば,やっぱり,行き着くところはこの多幸感。25回も通っておきながら,こんなこと書くのもはじめてなんですけども,"always give my love, always give my love to you..." のくだりを延々と繰り返し,最高の scream をもって締める。どんなにベタな曲であることがわかっていても,この多幸感にハマってしまったら,もう,Mai-K の Live なしでは生きていけません。今回の Live (Project) が,今までになくコンセプチュアルであったことは間違いないですし,新譜の魅力も,存分に堪能できたことも事実なんですけども・・・それもこれも,最後の絶対的な「締め曲」が保証してくれるから。これを書きながら,"Mai Kuraki Premium Live One For All, All For One" の映像を観るにつけ,あらためて,そのような思いを強くしないわけにいきません。
最新の定番「渡月橋 ~君 想ふ~」ではじまり,永遠の定番 "always" で締める。秋の夜長にふさわしい名演でしたし,来年迎える 20周年への期待が,否応なしに高まる一夜でした。来たるそのとき,その Live が,どのようなセトリで,どのようなセットと演出で迎えることになるかは,今はまだ,トーマスの胸中にしかないのかもしれませんけども・・・どんなことがあっても,締めの多幸感さえあれば,万事大丈夫であると信じて,楽しみに待ち望んでおきたいと思います。

―――さて,ひさびさに,「出待ち」という名のアフターイベントにも出てきましたので,その模様も (以下,Mai-K の表記を,トーマスが話しているところでは,「倉木麻衣」と書くこともあります。それが,トーマス,必ず「倉木麻衣」って言うんですよ)・・・いや,本編の「メモ書き」なんて,ある意味,どーでもいいんですよ (名古屋の「冬」公演が終わり次第,大量のレポートが,写真つきで出てくるでしょうし)。絶対に表に出ない「出待ち」にこそ価値があr(ry
出待ちのスタート (=トーマスが登場した時間) は,おそらく,これまででもっとも遅いであろう,22時24分でした。FC 楽屋御招待があるときでさえ,終演後,1時間以上も経ってから,トーマスが出てくるというのも異例です。そのせいか,いつもの関係者口からトーマスが登場したときから,いきなりの「トーマスコール」で迎え入れられるっていう (´つヮ⊂)ウォォ(´つヮ⊂)ウォォ どっちが主役 (´つヮ⊂)ウォォ(´つヮ⊂)ウォォ しかも,左手に銀テープまで持ってきてるし (´つヮ⊂)ウォォ(´つヮ⊂)ウォォ
何度か書いたように,来年,20周年を迎える Mai-K.そのこともあってか,トーマス曰く,この日,数100 という媒体の関係者が楽屋に来ては,倉木麻衣,一人ひとりに挨拶をして・・・このままだと,明日になってしまう。挨拶も大事だけれど,どうしても,待っているファンの人たちと会いたい,もうしばらくお待ちくださいと,平身低頭・・・になるはずもなく,得意の名物 MC という名の「説教」で,間をもたせてました。というより,その説教を目当てに行っているような奇特な参戦者も,ここにおりますが← しかし,スタートの時間があまりにも遅くなって,タイムアップで帰る人たちも,ちらほらとみられたというのは,ちょっと残念 (´・ω・`)
トーマスの説教は,来年 20周年を迎えるにあたって,倉木麻衣,ただただ,感謝しかありませんという話や,ファンレターやプレゼントの数々 (それがなんと,専用の「倉庫」まで借りて,現在,2つ目の倉庫にまで及んでいるらしい) を前にして,ファンの人たちに電話をかけて話したい (くらいの感謝にあふれている),でも,マネジメントの関係上,どうしても,それができないという話や (マネジメントて・・・トーマスの直轄みたいなもんやないかい),倉木麻衣,全国から駆けつけてくれる津々浦々のファンの地元を回って,その土地のおいしいものでも食べつつ,ファンの人たちと交流できたら,どんなに素晴らしいことか。そんな気持ちを,すべて,作品と Live の制作に込めているといった話を,延々と語ってました。あと,わざわざ「客席から拾ってきたら,これしかなかった」という銀テープの直筆メッセージの話なんかも。ひさびさに出待ちに出ても,あいかわらず,説教のネタは同じなんだなー・・・と思いつつ,あれ?ぜんぜん飽きずに聞いているのはなんでだろう← ちなみに,先に書いた「20周年,ありがとうございました」のくだりをバラしたのは,もちろん,ほかでもないトーマスです。曰く,倉木麻衣,もうすでに,20周年を迎えたことになっていると。こうして,みなさまの心の中に,必ず,ひとつは残していく「 天 然 」・・・トーマス言いたい放題 (´つヮ⊂)ウォォ(´つヮ⊂)ウォォ
そうこう説教しているうちに,ようやく Mai-K の準備が整ったようで,トーマスの「それではまいりましょう,Mai-K コーーール,スターートーーー」とともに,Mai-K コールで主役が登場。この時点で,22時40分近くになっていましたが,まだ,媒体とみられる関係者が出入りしてました。数100 もいたかわかりませんが,本当に多かったんでしょうね。さながら「女版 B'z」ともいえよう,その端々まで動き回るパフォーマンスを終えた直後に,それだけ多くの人たちに挨拶を交わして,だいぶお疲れのことと思われる Mai-K.しかし,いつもと変わらず,出待ちの人たちに向けて,きょうは楽しめましたか?メッセージは伝わりましたか?などと,丁寧に感謝の気持ちを伝えるとともに,なんと,20周年に向けて,新曲を制作中との言まで飛び出しました。Mai-K の誕生日・当日だった 10月28日の大阪では,Mai-K 自身,出待ちのファンに "Happy Birthday" を歌ってもらったということで,きょうは,11月生まれの人・・・そこになぜか,12月生まれの人,10月生まれの人・・・どこまで広げんねやという感じで,結局「Happy Birthday dear... Mai-K と みなさ~~~ん」という,謎のバースデーソングも合唱しましたね。
今回,中国からのファンも多く駆けつけ,また,出待ちにも多く残っていたとのことで,急きょ,中国語が話せるスタッフが拡声器をとり,なぜか Mai-K でなく,トーマスのメッセージを通訳して伝えるはからいまで (´つヮ⊂)ウォォ(´つヮ⊂)ウォォ しかも長いよ (´つヮ⊂)ウォォ(´つヮ⊂)ウォォ なぜか,トーマス・手持ちの銀テープまで渡しちゃうし (´つヮ⊂)ウォォ(´つヮ⊂)ウォォ そして,ファンのみんなと絶対歌いたいと決めているという "chance for you" を合唱し,Mai-K から,20周年に向けた決意 (新曲を楽しみにしててください,とか) が語られたところで・・・と,ここでトーマスが「トーマスがお客さんだったら,これじゃ満足しない」とか (いつもの) 無茶を言って,出待ちのファンと,2パターンのポーズで撮った記念撮影を。"Red it be" とかいうのもありましたねえ。そしてようやく,Mai-K コールでお見送りし,トーマスからもひとこと・・・足元の光がどうのこうのと,あれ?またこの話してる的な説教を聞いたところで,トーマスコールでお見送りし,「出待ちまでが Live です」が完結しました。ときに,22時51分でした。
考えてみれば,Mai-K もまた,19年の歴史の中で,歩みを止めたことがなかった人だと感じます。必ずしも,ハイペースでないかもしれませんけども,楽曲の制作活動と Live 活動は,音楽活動の両輪のようなもの。それを,デビュー当時から,一切ブレず止めずに続けていることは,本当に,偉業でしかありません。あらためて,Mai-K と,Mai-K を支えるバンド,ダンサー,スタッフ,そしてなにより,すべてを統括するトーマスに,最大限の敬意を。
出待ちを終えて帰宅したときには,もうすでに,日付を回ってました。というより,大宮駅の地下ホームで,川越行の電車を待つ時点で回ってました。つくづく,("SAWAGE☆LIFE" の一節)「明日は日曜日」ならぬ「明日は午前休」にしておいてよかったと思います。

(2018/11/4 21:45 コメント投稿)

(追記というか詫び) "always" の締めについて,意外と「締めて」なかったですね (アセアセ 中には,1曲目からいきなりというのもありました。しかし,私が足を運んだ限り,どの Live でもやっている事実だけは揺るがないというのは,やはり,永遠の定番といっていいんじゃないでしょうか。




keyword:倉木麻衣
keyword:東京国際フォーラム ホールA

Set List および コメントの掲載は,@phyocc が 自ら参加した Live に限られます。「セットリスト情報の投稿・共有サイト Live Fans (ライブ・ファンズ)」様 ( @livefans ),「セットリスト・ライブ情報ポータルサイト セトリ!!!」様 ( @gajumale_stli ) など,ぜひご利用ください (もちろん,こちらに掲載しております Set List も,ご自由に流用いただいて かまいません)。