My Live History and Set List on phyo (phyocc)

My Live History and Set List on phyo (phyocc)

My Live History,および,Set List の「公開型保管庫」でございます (2018年1月1日 からは,ごく簡単なコメントを添えることもあります)。それ以外の目的 ならびに 存在価値は・・・一切,ございません。(^^;; ちなみに,参加率は 98% 以上です。

【重要なお知らせ】今後の Live 参加活動に関する制限・制約について (詳しくは,2022年3月19日付のリリース記事,および,2023年5月31日付のリリース記事 をご覧ください)。

筆者の病気療養に伴う公演キャンセル事案が,相当多数に上っているため,2022年5月7日 (公演番号 1209/35) 以降の公演について,当面の間 (無期限),「予定される公演番号」の付番を見合わせています。実際に,公演に参加できたものから,順次,確定番号として付番します。

すべての Set List および コメントは,ご自由に お持ち帰りください。引用,転載,直リンク,なんでも していただいて,かまいません。事前・事後の ご連絡,出所に関する銘記なども,一切不要です。とりあえず,適当に,お気軽にどうぞ。(*ω*)ノ ( by @phyocc ) ( about )

(1439/50) いのうえ夏祭り 2025 ~みんな、愛し10年!~

2025/07/20
井上苑子 (Guest : 足立佳奈,erica,坂口有望,ちゃんゆ胃,有華 (Yuka))
いのうえ夏祭り 2025 ~みんな、愛し10年!~
GARDEN 新木場 FACTORY


座席 : 1F自由席 整理番号 307 (全席自由) ※ 来場者数 : 約400名
開演 17:35 → 終演 19:38 (公演時間 : 2時間03分)


【Set List - セットリスト】

M01. わっしょしょいしょい
M02. ファンタジック
M03. ふたり -2025 ver.-

Guest :ここから

< Guest : ちゃんゆ胃 >

(MC-1)

M04. 人生は素晴らしい (org. ちゃんゆ胃)

(MC-2)

M05. 右足

< Guest : 坂口有望 >

(MC-3)

M06. musician (org. 坂口有望)

(MC-4)

M07. 点描の唄 (feat. 井上苑子,坂口有望)

<Guest : erica>

(MC-5)

M08. ナツコイ

(MC-6)

M09. 告白10カ条 (org. erica)

< Guest : 足立佳奈

(MC-7)

M10. ライオンの居場所 (org. 足立佳奈)

(MC-8)

M11. はなたば

< Guest : 有華 (Yuka) >

(MC-9)

M12. キミマミレ

(MC-10)

M13. Bad boy (org. 有華 (Yuka))

Guest :ここまで

(MC-11)

M14. 線香花火


~ Encore ~

(MC-12)

M15(En-01). 君がいればOK!〜サマサマキュンキュン大作戦〜 (ALL LINE UP)

(Ending) ※ S.E. : ふたり -2025 ver.-

【DATA】 ※ A-基本 B-標準 C-マイナー D-マニア向け Z-対象外 ★-新曲 ☆-未音源化曲
01-A 02-A 03-A 04-B 05-A
06-B 07-A 08-B 09-B 10-B
11-A 12-A 13-B 14-A 15-A
【LEVEL】 4 ※ 易=1-やや易=3-標準=5-やや難=7-難=9
【NOTE】 てっきり「6マン形式」とばかり思い込み,いったい,どんな感じ (曲数,時間,バンド,弾き語り・・・) になるものかと思いきや,本当に「ゲスト」扱いのセットでした。苑姫の曲だけであれば,きわめて初歩的 (代表的ともいう) なセットではありますが,これらの曲を,5組ものシンガーソングライターを呼んで共演するという意味で,豪華 かつ 充実の夏祭りと言えるでしょう。
ゲストの持ち曲たちも,代表的なものばかりですので,たとえ初めてだとしても,特に恐れるにも及びません。むしろ,(6マンだと思って) 念入りに準備を重ねてきた人にとっては,拍子抜けするような展開になった可能性にこそ要注意です。




井上苑子
足立佳奈
erica
坂口有望
ちゃんゆ胃
有華 (Yuka)
GARDEN新木場FACTORY

Set List および コメントの掲載は,@phyocc が 自ら参加した Live に限られます。「セットリスト情報の投稿・共有サイト Live Fans (ライブ・ファンズ)」様 ( @livefans ),「セットリスト・ライブ情報ポータルサイト セトリ!!!」様 ( @gajumale_stli ) など,ぜひご利用ください (もちろん,こちらに掲載しております Set List も,ご自由に流用いただいて かまいません)。