My Live History and Set List on phyo (phyocc)

My Live History and Set List on phyo (phyocc)

My Live History,および,Set List の「公開型保管庫」でございます (2018年1月1日 からは,ごく簡単なコメントを添えることもあります)。それ以外の目的 ならびに 存在価値は・・・一切,ございません。(^^;; ちなみに,参加率は 98% 以上です。

【重要なお知らせ】今後の Live 参加活動に関する制限・制約について (詳しくは,2022年3月19日付のリリース記事,および,2023年5月31日付のリリース記事 をご覧ください)。

筆者の病気療養に伴う公演キャンセル事案が,相当多数に上っているため,2022年5月7日 (公演番号 1209/35) 以降の公演について,当面の間 (無期限),「予定される公演番号」の付番を見合わせています。実際に,公演に参加できたものから,順次,確定番号として付番します。

すべての Set List および コメントは,ご自由に お持ち帰りください。引用,転載,直リンク,なんでも していただいて,かまいません。事前・事後の ご連絡,出所に関する銘記なども,一切不要です。とりあえず,適当に,お気軽にどうぞ。(*ω*)ノ ( by @phyocc ) ( about )

(838/23) miwa live at 武道館 “We are the light ~38/39DAY~” (DAY 1 - 38 DAY)

2018/03/08
miwa
miwa live at 武道館 “We are the light ~38/39DAY~”
日本武道館/第1公演/収録公演


座席 : 南東スタンド 2階-L列-36番 (全席指定)
開演 19:01(.30) → 終演 21:29(.30) (公演時間 : 2時間28分)


【Set List - セットリスト】

M01. リトルガール
M02. ストレスフリー

(MC-1)

M03. Chasing hearts
M04. ミラクル

(MC-2)

M05. Live Fast Die Young
M06. 春になったら

(MC-3)

M07. don't cry anymore
M08. めぐろ川

(MC-4)

M09. Wake Up, Break Out! (w/ eji - key.)

(MC-5)

M10. 片想い (w/ eji - key.)

(MC-6)

M11. アイオクリ (w/ オバタコウジ - gt.)

(MC-7)

M12. 醒めない夢 (w/ 種子田健 - ba.,河村吉宏 - dr.)

(Drum solo part)

M13. ATTENTION
M14. LOUD! ~憂鬱をぶっとばせ~

(MC-8)

M15. Delight
M16. B.O.Y
M17. ヒカリヘ

(MC-9)

M18. We are the light


~ Encore ~

(MC-10)

M19(En-01). アップデート (新曲; 2018/5/9 Release 予定)

(MC-11) ※ miwa バンド紹介

M20(En-02). 360°
M21(En-03). 君に出会えたから

(Ending) ※ S.E. : We are the light




【Comment - コメント】

3月8日,「miwaの日」が,とうとう,日本記念日協会認定の記念日に認定されてしまうほど,すっかり定番の Live となった感もある miwaの日。去年は,さすがに eggman ということで無理でしたけども・・・今年は,バッチリ 2days とも,武道館に行きます。で,きょうは初日を。実はこれ,2days まとめて書こうかと思ってたんですけども,どうも,それを許してくれなさそうな雰囲気になりそうなんで,もうすでに "39 DAY" (3月9日) になってから,コソコソと書きはじめてますです・・・
振り返れば,miwa 武道館も 4回目なんですけども,なにげに,私自身も,4回とも行ってたりします (MC でも聞いてましたけど,思った以上に少なかった印象があります)。2013年の「卒業式」,2015年の "acoguissimo" (2days),2016年の "ballad collection" tour 2016 ~graduation~ (ここだけ,1日サボって 39 だけ),そして,2018年の "We are the light".38/39 では,2014年の「渋谷物語」も 2days とも行ってるし・・・サボったの,バラコレの 1日だけじゃんって,われながら,そんなに行ってんのかと。miwa ちゃん自身も,武道館で Live するのが大好きのようで,事実,武道館の制限時間いっぱいまで,「miwaの日」だけの特別な音楽も含めて,盛りだくさんの 2時間半でした。座席も,非 FC 枠のわりには,かなり観やすく,また,端っこの席で,長傘も邪魔にならずに助かりました。まあ,近くはないですけども。
1度,職場から間に合ってしまったことに味をしめて (?),きょうも,職場から定退&速攻直行したものの,天気は雨だわ,入場してからも,傘をそのへんに置き忘れてくるわで,席についたのがほぼ 19時,19時01分15秒くらいに,そのまま始まった感じでした。今回,武道館の制限時間 (たぶん 21:30 だと思う) いっぱいまで使いますので,開演までのマージンは,ほとんど与えられません (遅刻できません)。まあ,間に合わないことはないから,休まず来ちゃうんですけども・・・あっ,2日目は,さすがに半休にしました。いっそ 1日休みたい←
acoguissimo でない限り,だいたい,オープニング映像やら,なにやら入ってから出てくるんですけども,きょうはいきなり「リトルガール」から。スクリーンの歌詞を見るに,あらためて,おもしろい歌だなって。歌詞とともに,明らかにポップなフォントに目がいってしまいましたが・・・「ストレスフリー」もそうですけど,きょうの Live は,何らかの形で「歌詞が出る曲」が,かなり多かったと思います。それこそ,ストレートにスクリーンの字幕で出たり,演出の一部として出たり。最初の MC で,「きょうは『miwaの日』ということで,miwa と一緒に,ひとつになれるようなセットリストを考えてきました」と言うように,実際のセトリも,観客のレスポンスの多さ,振り付けの多さとともに,miwa ちゃんとの一体感を実感できるようになってたと思います。歌詞を出す場面が多かったのも,そんなコンセプトのひとつだったのかもしれません。ちなみに,セトリは 2days で変わるそうですので,2日目の "39 DAY" も (演出面も含めて) また楽しみです。って,最初にそれを言われてしまったがゆえ,これは,まとめて (横着して) は書けないだろうなと・・・
大学も卒業し,組織としての異動もない miwa ちゃんにとって,あんまり,3月の (出会いと別れ的な) 季節感がないとのことなんですけども,受験生に向けた "Live Fast Die Young" から「春になったら」も忘れずに。その後,「miwa のオールナイトニッポン」でリクエストを募っていた (らしい) 曲の中から,デビュー曲にして,ファンにとっても miwa ちゃんにとっても大切な曲 "don't cry anymore" が。しかも日替わり,きょう限りで。かくいう私も,いきなり,この曲から入れたことが,本当にラッキーだったというか,早い段階から「これだ!」と思える 1曲に出会えると,追っかけが早く,長くなりやすくなるもので。もちろん,ファンをはじめるのに早いも遅いもないし,また,ファンに濃い薄いもないですけどね。オールナイトニッポンも,あと 2回で終わるそうですけども,ニッポン放送の人も来てる (そもそも「ニッポン放送・主催」)・・・と,アピールも抜かりなく。
「めぐろ川」が終わったあたりまでは,ある意味で王道,ある意味でひねりもなく,このまま,どストレートに進んでいくのかなと思いはじめてたんですけども・・・そこは「miwaの日」,ここからが,本領発揮でおもしろかった。miwa ちゃんもはじめての試みとして,miwa バンドの各メンバーとのセッションコーナーがありました。このコーナーは「日替わり」とのことで,セッション自体,2日目もないとは言い切れませんけど,少なくとも,曲はきょう限りということで。eji さんとは,アコギと鍵盤で,「卒業式」の 1曲目でもあった "Wake Up, Break Out!",ピアノとエレクトーン風の曲調で「片想い」の 2曲が,続くオバタコウジさんとは,「夜空。feat. コジ→」・・・とみせかけて,これまた,オバタさんの美声が光る「アイオクリ」を,アコギのセッションで。ここまでは,予想できなくもないんですけど・・・個人的なハイライトは,最後のセッション,ドラムの種子田さん (たねっち) と,ベースの河村さん (よっち) の 3ピースでもって,それも「醒めない夢」をやったことにありました。曲自体もそうですし,これは,まず観られない貴重な瞬間だと思いました。余談ですが,miwa ちゃんが eji さんと話していると,昔話になることも多いんですけど,今回も例に漏れず,「デビューセット」とかいう,関係者にお披露目してた時代の録音を聞いて赤面する話をしたり,当時は,来てくれる人,みんなが知り合いみたいなもので,武道館級でやれるようになった今でも,曲の途中で何人も知り合いを見つけたりするそうで。さらには,昨年の FC イベントのときに来ていた,ピンクの上着のお父さんにも話しかけてました (奇しくも,私も,同じ日の Live にいたんですけど,家族で来ようにも,枚数制限があって,奥さんや娘さんが来られないときは,だいたい肩身が狭いっぽいことを話してました。4枚でも,家族で来られないって言ってたんで,5人だか 6人だったかな)。
よっちの目の醒めるようなドラムから,ひとしきり,憂鬱をぶっ飛ばすように盛り上げたところで・・・今回は,ここからも充実してました。直後の MC で,スマートフォンライトをつける練習までしたことだし,てっきり,そろそろ,タイトルにもなっている "We are the light" になるのかと思ってたら,同曲に向けての光をつなげるように,また 3曲。そこに "B.O.Y" がくるのは,ちょっと予想外でしたけども・・・演出や曲調からすれば,すごく自然な流れだったんだと思います。そして,本編の最後に「一人ひとりが,誰かの光になれるように」「私にとっての光は,みなさんです」と,"We are the light" に込めた想いを話したところで,満を持してのスマートフォンライトとともに。出だしのア・カペラから,最後の歌声の伸びに至るまで,とにかく,miwa ちゃん自身もカッコよかったんですけども,私は,警備の人まで (自前の) ライトでもって,客席とともに照らしていたことが,とても美しかったと感じました。"We are the light, light, light, light" というくだりでも,ちゃんとライトを振り掲げてたり。あんまり,誰も見てないような,些細なことかもしれませんけど・・・そういうところに,ついつい,目がいっちゃうものなんです。肝心なところには,ちっとも目がいかんのですけど←
Encore では,「僕のヒーローアカデミア」(第3期) のエンディングテーマとなる新曲「アップデート」が披露されました。まだ,どこにも出していないとのことで,ここでやるかどうか,わざわざ,eji さんのところにいって小芝居・・・(バンドメンバーに) 譜面が出てくるどころか,スクリーンに,歌詞まで出す用意しとるやないかーい。新曲なのに,タオルまで回すような勢いのまま,定番の "360°",「君に出会えたから」で,1日目は終了です。ちなみに,Encore のバンド紹介で,eji さんが「臨時ニュース」と称して,冒頭の「miwaの日」が,日本記念日協会に認定されたとの報せを読み上げる一幕が。私も,miwaの日・・・38の日・・・ああそ(う)だねー,くらいにしか思っていなかったものが,ここまでになってしまうとは,正直,予想していませんでした・・・が,本人的には,マネージャーに「2,3日前に『miwaの日』って (認定されるか) どんな感じですか?」って聞いてみたり,「実績がないと,認定は厳しいみたいだよ」って言われたり,「実績って・・・何の実績だ?!」って考えてみたり*1,実は,本気で狙ってた素振りも見え隠れしてたような・・・
そんなわけで,今年の「miwaの日」も,いつもながらに盛況でした。MC が 11箇所に及ぶことからも,曲もしゃべりも充実の 2時間半です。今年からは,名実ともに「記念日」にまでなってしまったということで,否が応でも,3月8日の Live は押さえないわけにいきません・・・といったところでしょうか。もちろん,私も,できるだけ足を運ぼうと思ってはいますけども。セトリも異なる 2日目の "39DAY" は,どんな趣向で楽しませてくれるのか・・・その前に,当の現場を楽しむためにも,こんな走り書きみたいなメモ書いとらんと,早よ寝たほうがいいんとちゃうかと思う,午前 2時であります (7時起きの午前出勤)。つくづく,1日休みてえよ・・・




keyword:miwa
keyword:日本武道館

*1:日本記念日協会・公式サイトによれば,「シンガーソングライター「miwa」の所属事務所である株式会社トライストーン・エンタテイメントが制定。miwaの歌声と楽曲、そして人柄の魅力をより多くの人に伝えるとともに、ファンとの「結(ゆい)」を結ぶ日。日付は3と8で「mi(3)wa(8)」と読むことから。毎年この日には特別なライブを行っている。」と,そのように,認定理由が記されていました。ファンとの「結」(ゆい) を結ぶ日なんですねえ。

Set List および コメントの掲載は,@phyocc が 自ら参加した Live に限られます。「セットリスト情報の投稿・共有サイト Live Fans (ライブ・ファンズ)」様 ( @livefans ),「セットリスト・ライブ情報ポータルサイト セトリ!!!」様 ( @gajumale_stli ) など,ぜひご利用ください (もちろん,こちらに掲載しております Set List も,ご自由に流用いただいて かまいません)。